済井出ビーチ

2006年06月24日

済井出ビーチ

屋我地島シリーズ2、屋我地島の済井出ビーチへ行ってきました。僕も初めての訪問でしたが、とても丁寧に案内してもらいました。


済井出ビーチ


とてもキレイでしょ。入場料は大人300円、子供100円、シャワー200円です。
海まで芝生が広がっていて、とても気持ち良いですよ。


済井出ビーチ

食堂かりんでは、沖縄そば、野菜チャンプルーなどが、500円で食べられます。


そしてなんとここでは「屋我地の塩」の製造工程を見学する事ができます。

済井出ビーチ

まず海の表層だけを注水してこのハウスで2週間程濃縮させるそうです。
舐めてみましたが、かなり薄い味でしたが、濃度はかなり濃いそうです。


済井出ビーチ

上の釜で炊き上げるのですが、なんとガスではなくマキを使っているそうです。
火加減が大切だとか。本当手作りですね。

済井出ビーチ 

済井出ビーチそして塩の出来上がり。ってまだまだ色々な工程があるのですが、難しいので説明できません。今度又教えてください。


済井出ビーチ

塩工場の小屋は社長の手作りだそうです。そういえばビーチ内にある建物は全部手作りでした。


済井出ビーチ

今日は食事ついでに突然行ったにもかかわらず快く説明して頂いた親川さんです。社長の息子さんです。他にも2人の娘さん達がお子さんを連れて手伝っていてとてもアットホームなビーチでした。屋我地へお越しの際はお勧めのビーチです。塩作りの説明もしてくれますよ。


同じカテゴリー(屋我地島)の記事
農村パーラー
農村パーラー(2007-09-03 21:09)


Posted by tama101 at 20:02│Comments(2)屋我地島
◆ この記事へのコメント
玉城さん、はじめまして。
先日、私も屋我地に行ってきましたよ~!(笑)
とっても良いところですよね。
屋我地の情報ドンドン送ってくださいね!
楽しみにしています。
Posted by 東舟道 博保 at 2006年06月25日 22:58
東舟道さん

コメント有難うございます。
屋我地島の情報も色々載せていければいいなーとゆるーく考えています。
もし屋我地へお越しの際は養殖場見学もできますので気軽にご連絡下さい。
大した物はないですが。目の前のビーチはキレイですよ。
Posted by 沖エビ玉城 at 2006年06月26日 08:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。