ヨーロッパ おきなわの味  「オイロ」

2007年09月10日

屋我地の隠れ家的なお店。といっても過言ではないと思います。「オイロ」

民家を旦那さん(オーストラリアの方です)の手作りで改装されたとても居心地の良いお店です。

そして食べたのはランチの「オイロカレー」。↓正式名称ではありません。オーナーのママさんに聞いても、「名前はないよー。カレーでもないし、シチューでもないし」と言われてしましました。

ヨーロッパ おきなわの味  「オイロ」

確かにカレーでもなくシチューでもない感じですが、↓の調味料で辛さが増しより美味しくなります。
この後カプチーノがついてランチ750円です。

ヨーロッパ おきなわの味  「オイロ」


あいにくお客さんがいっぱいで中は写せませんでしたが、とても落ち着くお店です。
庭からは古宇利大橋が一望できるグットなロケーションです。

ヨーロッパ おきなわの味  「オイロ」

月火定休で、17時頃までランチのみの営業らしいです。
場所は運天原売店から看板通りに行けばOKです。屋我地島へ入れば看板も出ているので、のんびりドライブしながらいかがでしょうか。気さくなママさんとのおしゃべりも楽しいですよ。


同じカテゴリー(屋我地島)の記事
農村パーラー
農村パーラー(2007-09-03 21:09)

済井出ビーチ
済井出ビーチ(2006-06-24 20:02)


Posted by tama101 at 22:46│Comments(4)屋我地島
◆ この記事へのコメント
屋我地は良いですね!!
ステキな場所沢山☆感動です!

この夏行かなかったのが悔やまれる(涙)

紹介されてる場所是非行って見たいです(*^。^*)

美味しいご飯食べに屋我地へお伺いしますね!
Posted by 沖縄美健 砂川 at 2007年09月12日 14:38
沖縄美健 砂川 さん

本当のんびりできますよ。
結構食べる所もありますからね。

のんびりキス釣りでもしながら良いのではないでしょうか。
Posted by 沖エビ 玉城 at 2007年09月13日 09:18
近々、北部にドライブに行くので、オイロに行くべく検索してやってきました。
あら、残念!月・火がお休みなのですね。私が予定しているのも月曜日なんです。
行けないことがわかって、あらためて写真を見ていると、どうしても食べたくなってきます :D

あ、それから、お店の男性はオースト「ラ」リアではなくてオーストリアだと思います。
Posted by lazynana at 2007年10月03日 16:02
lazynana さん

北部にドライブですかー、のんびりしてって下さいな。
そうです、オーストリアの方らしいです。すいません。
Posted by 沖エビ玉城 at 2007年10月04日 00:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。