農村パーラー

2007年09月03日

同じ屋我地にありながら本日初めて食べてきました。農村パーラー。
前々安くて旨い!という噂は聞いていたのですが、うかつだったなー。

本当は味噌汁を食べに行ったのですが、あいにく売り切れで、豚汁にしました。↓

農村パーラー

ダシが効いててとても旨かったー。これにご飯がついて500円。基本的に、そば、味噌汁も500円でした。

見た感じはスルーしてしまいがちな店ですが、安くて、旨い。屋我地にお越しの際はお昼にお勧めです。

農村パーラー

お店もオーナーの手作りという事です。本当気さくなご主人で、家に招かれて食事している感じでした。↓


農村パーラー

場所は屋我地島の済井出ビーチ手前です。






同じカテゴリー(屋我地島)の記事
済井出ビーチ
済井出ビーチ(2006-06-24 20:02)


Posted by tama101 at 21:09│Comments(7)屋我地島
◆ この記事へのコメント
みそ汁好きの僕には見逃せん店だなー

どこの味噌を使ってるのかな?

沖エビパーラーを思い出す。店だね、普通は絶対とうり過ぎる・・・
Posted by RYO at 2007年09月04日 08:31
ryoさん

豚汁はうちなー風なので、味噌は使われてなかったと思います。

沖エビパーラー。。。懐かしいなー。
Posted by 沖エビ 玉城 at 2007年09月05日 08:22
ご無沙汰しております。
先日はご来社いただきまして
しかも、おいしいお土産まで戴きまして
本当にありがとうございます。
社員一同大喜びでした。

この店おいしそうですね~。

スルーしない事が難しいお店。
しかし、その存在を知ってしまった
瞬間から、忘れられない
スルーできなくなるお店ですね。
北部に行った際は是非探して
いきたいと思います。
Posted by 沖縄美健 喜久川 at 2007年09月06日 09:50
玉城様、昨日は美味しい、
土産をいただきスタッフ一同、感激!!有難う御座います☆
センスが良いですね(^^♪

玉城さんって、どんな方だろう。。。
ブログから、玉城さんのお人柄が伺える感じで。。。高感度◎です!!

これから、楽しみにブログ拝見させて頂きます。
頑張ってくださね(*^。^*)
Posted by 砂川 at 2007年09月06日 10:08
沖縄美健 喜久川 さん

お土産喜んで頂ければ幸いです。
屋我地島自体この頃古宇利島へのスルーの島になっているんですが、島の中にも結構良い店があるので、回ってみるのも楽しいと思いますよ。



砂川 さん

たまたま御歳暮の件で三越様へ立ち寄ったら、花マルマーケットで紹介されたお店のフェアがやっていたので、そこで購入したのですが、確かに美味しそうでしたね。喜んでもらってこちらも嬉しいかぎりです。
Posted by 沖エビ 玉城 at 2007年09月07日 10:06
玉城さん
初めまして、足跡からきました

さて、屋我地はよく行きますよ
自分らが良く行く所は、後ろがわのビーチに行きます
古宇利島が真向かいにありますよ

よくここでキャンプなどしたもんだ!

これからも、ちょくちょく遊びにきます

でわ。。
Posted by くわがなくわがな at 2007年09月20日 22:26
おーーあのROKのカリスマリスナー「クワガナさん」からコメント頂けるとは。
ヒープーさんが紹介してたので覗いてみたんですが、さすがラジオの楽しいネタも納得できる位楽しいブログですね。

屋我地も色々詳しそうで、行動範囲広いですね。

これからもラジオでの楽しい話題楽しみにしてます。
Posted by 沖エビ玉城 at 2007年09月20日 23:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。