やんばる島豚
2007年02月18日
沖縄・奄美スローフード協会の定例会「やんばる島豚の会」が名護で行われました。
場所は「琉美豚」、「やんばる島豚」でお馴染みの「有限会社 我那覇畜産」様です。
最近一気にブームになった「アグー」と同じですが、商標問題があるので、「やんばる島豚」の名前で売り出されてます。

一昔前の豚舎といえば、匂いや衛生面で気になる事もありましたが、施設は綺麗で、匂いも気にならない程衛生的でした。豚舎の中へは外部から病気を入れる原因になるので入れませんでしたが、色々沖縄豚について説明して頂きました。我那覇社長です。↓

そしてお持ちかねの「やんばる島豚を味わう会」です。
今回は「我那覇畜産」様の事務所の庭にガーデンパーティーという感じでのんびりスローフードです。
島酒やワインもありましたが、残念ながら運転です。

料理は我那覇社長の奥様とお仲間の方々の手作りです。昔ながらのお料理もあれば斬新なメニューもありました。ビックリしたのは、ふかし紅イモの輪切りの上にイカの塩辛が乗っているのですが、甘さと塩辛さの合性ばっちりでした。

やっぱり豚の煮込み料理、中味汁やスーチカー、などを堪能させて頂きました。
まだ食べたいのでジャスコに豚肉、「やんばる島豚」買いに行きます。
場所は「琉美豚」、「やんばる島豚」でお馴染みの「有限会社 我那覇畜産」様です。
最近一気にブームになった「アグー」と同じですが、商標問題があるので、「やんばる島豚」の名前で売り出されてます。

一昔前の豚舎といえば、匂いや衛生面で気になる事もありましたが、施設は綺麗で、匂いも気にならない程衛生的でした。豚舎の中へは外部から病気を入れる原因になるので入れませんでしたが、色々沖縄豚について説明して頂きました。我那覇社長です。↓

そしてお持ちかねの「やんばる島豚を味わう会」です。
今回は「我那覇畜産」様の事務所の庭にガーデンパーティーという感じでのんびりスローフードです。
島酒やワインもありましたが、残念ながら運転です。

料理は我那覇社長の奥様とお仲間の方々の手作りです。昔ながらのお料理もあれば斬新なメニューもありました。ビックリしたのは、ふかし紅イモの輪切りの上にイカの塩辛が乗っているのですが、甘さと塩辛さの合性ばっちりでした。

やっぱり豚の煮込み料理、中味汁やスーチカー、などを堪能させて頂きました。
まだ食べたいのでジャスコに豚肉、「やんばる島豚」買いに行きます。
Posted by tama101 at 19:32│Comments(6)
│その他色々
◆ この記事へのコメント
やんばる島豚は美味しいよね♪
やんばる島豚を購入するなら、名護バイパスの
「フレッシュミート我那覇」で購入したほうがいいよ!
やんばる島豚を購入するなら、名護バイパスの
「フレッシュミート我那覇」で購入したほうがいいよ!
Posted by ryo at 2007年02月19日 09:23
我那覇さん同士ご兄弟という事です。ランチも美味しいらしいですよ。
Posted by 沖エビ玉城 at 2007年02月19日 19:18
美味そうですね~。
やんばると言う言葉についついクリック!腹が減って来ました~!
やんばると言う言葉についついクリック!腹が減って来ました~!
Posted by 夢一番! at 2007年02月20日 00:26
本当美味しかったですよー。
やんばるに来た際には肉の駅へ。
やんばるに来た際には肉の駅へ。
Posted by 沖エビ玉城 at 2007年02月20日 11:18
僕も一度ご馳走になりました!!
奥様の料理むちゃくちゃおいしいですよね!!
ryoさんのコメントにもあった「フレッシュミート我那覇」おすすめです。
やんばる島豚で作った『ハンバーグ』と『琉美豚のとんかつ』が確か250円で買えたきがします。
是非、ご賞味あれ!!
併設の食堂もいいですよ。
奥様の料理むちゃくちゃおいしいですよね!!
ryoさんのコメントにもあった「フレッシュミート我那覇」おすすめです。
やんばる島豚で作った『ハンバーグ』と『琉美豚のとんかつ』が確か250円で買えたきがします。
是非、ご賞味あれ!!
併設の食堂もいいですよ。
Posted by hayashida at 2007年02月21日 15:19
hayashidaさん
奥様の手料理が本当美味しいかったですよねー。
250円で販売されているとは、豚肉買う時今度行きます。
奥様の手料理が本当美味しいかったですよねー。
250円で販売されているとは、豚肉買う時今度行きます。
Posted by 沖エビ 玉城 at 2007年02月25日 19:18