島らっきょう

2008年02月27日

この季節旬を迎える島らっきょうですが、この前は塩づけの島らっきょうを食べ過ぎて舌が毎日ピリピリしてしまって反省してますす。。

今日は伊豆味店のヘルプに入っていたのですが、スタッフに桑江さんの実家は島らっきょうを育てているというので、
前々からリクエストしていた採れたて島らっきょうを差し入れしてもらいました。↓


島らっきょう




本土のラッキョウといえばカレーについてくる大きめの物を想像しますが、沖縄の島らっきょうは結構小ぶりです。
そしてポピュラーな食べ方は塩漬けしたらっきょうにかつおぶしに醤油をかけて食べるか、天ぷらに塩をふって食べます。

という事で揚げてみました。

島らっきょう


島らっきょう




もーーーー最高!揚げたてという事もありますが、この癖になる味わいはなんと表現すればよいのでしょうかね?
旬のものを味わえる幸せをかみしめたヘルプ仕事に感謝です。

本土の方で沖縄のらっきょうを見かけた方は「ちっちぇー」と思わず、揚げてみましょう。


同じカテゴリー(その他色々)の記事
リチャード バック
リチャード バック(2008-05-30 00:58)

ハンマーTシャツ
ハンマーTシャツ(2008-05-04 01:07)

ちょっとご紹介。
ちょっとご紹介。(2007-11-02 00:14)


Posted by tama101 at 00:35│Comments(3)その他色々
◆ この記事へのコメント
うわ~~~美味しそう!!!
幸喜にも是非差し入れをお願いしてくださいっ!(笑)

幸喜店の一品メニューにどうでしょう?!
Posted by BOM・マルコ at 2008年02月28日 00:04
まんせ~い!( ^)o(^ )
賛成っだ!

超~馬装”らっきょ”♪「うまそう」だ!

最近・・・めっきり海老遠ざかってるなぁ~

来週・・・少し時間が空くので
海見ながら、海老食いに行きますねぇ~
Posted by 仲宗根94.1kg(T_T) at 2008年02月28日 11:57
BOMさん

メニュー化は良いかもです。本当美味しいかったです。

仲宗根さん

海見れる指定席空けときます。
イスも補強しとかねば。
Posted by 沖エビ玉城 at 2008年02月28日 22:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。