ビーチロック
2006年07月17日
前々から気になっていた場所。今帰仁のビーチロックへ行ってきました。
なんでも森の中に手作りの家やテントを作って、宿泊したり、自然体験ツアーなどが出来るそうです。
カフェや、テントのバーなどもありました。そして1番興味津々のツリーハウス。
子供の頃に誰もが憧れた、秘密基地感覚で、木の上に小屋を作っているらしいです。


名護方面から来ると、乙羽トンネル手前を右に曲がって、細い坂道を登る事10分位。やっとたどりつきました。途中何度も不安になったけど。
施設所有の馬なのか、放し飼いの馬を目の前で見る事が出来ます。
なんでも森の中に手作りの家やテントを作って、宿泊したり、自然体験ツアーなどが出来るそうです。
カフェや、テントのバーなどもありました。そして1番興味津々のツリーハウス。
子供の頃に誰もが憧れた、秘密基地感覚で、木の上に小屋を作っているらしいです。


名護方面から来ると、乙羽トンネル手前を右に曲がって、細い坂道を登る事10分位。やっとたどりつきました。途中何度も不安になったけど。
施設所有の馬なのか、放し飼いの馬を目の前で見る事が出来ます。

入るとすぐツリーハウス発見。初級コース?って事もないけど、木からぶらさがった、ハイジ状態のブランコ、滑り台付きで、子供も一緒に登ったり、遊んだりする事ができます。




カフェではマンゴジュースと、オレンジジュースを頂きました。外で森の空気と景色を楽しみながら、涼んでいると、なんと下から牛追いならぬ、ヤギ追いの姿も。
テントは飲み屋(バー)、中はお洒落な落ちついた雰囲気で、是非とも今度泊まり込みか、運転手付きで飲みたい場所でした。


最後は本当子供心ですが、本当の子供が登るにはちょっと危ない、ツリーハウスです。
よくもまーこんな高い所に造ったなーと感心物です。木の形から色々想像して造るんだろうけど、登るだけでも恐いです。
テッペンのハウス足元はアクリルになっているので、恐さ倍がけドン!です。
大人が楽しめる場所でした。これからまだまだ建設や、企画中の案が色々あるらしいので、楽しみにしときます。
現代社会文明から気分転換したい方はお勧め!でもクーラーや、清潔感を求める人にはNGかもしれません。
Posted by tama101 at 22:29│Comments(10)
│北部周辺
◆ この記事へのコメント
今度、子供連れて遊びに行きたいな~
宿泊も出来るわけ?
宿泊も出来るわけ?
Posted by ryo at 2006年07月18日 17:19
亮さん
テントでの宿泊できますよ。
本当のアウトドア好きにはたまらないかも。
ただ雨降るとキツイのではないかな?
テントでの宿泊できますよ。
本当のアウトドア好きにはたまらないかも。
ただ雨降るとキツイのではないかな?
Posted by 沖エビ 玉城 at 2006年07月18日 23:35
なになに?今帰仁だって?
そこ、どこ?
婿殿のンマリジマさぁ、、。今度、行ってみたいな、、。
婿殿はそんな面白い話は私には、しないからよ〜。
ビーチロック(良いネーミングだし、、)
そこ、どこ?
婿殿のンマリジマさぁ、、。今度、行ってみたいな、、。
婿殿はそんな面白い話は私には、しないからよ〜。
ビーチロック(良いネーミングだし、、)
Posted by maggy at 2006年07月19日 00:19
maggyさん
今帰仁の乙羽岳にあると思います。
乙羽トンネル(名護から来ると)手前右側に小さな看板があります。
今ならそばに「ぶどうがり」の看板も。
でもたどりつくまでの山道は細い上に、両側とも側溝があるので、運転にはご注意を。
おそらくこの頃オープンしたのではないかな?
今帰仁の乙羽岳にあると思います。
乙羽トンネル(名護から来ると)手前右側に小さな看板があります。
今ならそばに「ぶどうがり」の看板も。
でもたどりつくまでの山道は細い上に、両側とも側溝があるので、運転にはご注意を。
おそらくこの頃オープンしたのではないかな?
Posted by 沖エビ 玉城 at 2006年07月19日 07:38
ここへ書き込みをすると必ず、娘のチェックメールが来ます。
くれぐれも沖エビ玉城さん、職場では書込みあったよ〜なんて、言わないでねぇ。みーみーくーじーされるからさぁ。
放し飼いの馬なんて、、、孫が馬、大好きでね、私の影響が大きいのかも知れないけどさ、、、。
くれぐれも沖エビ玉城さん、職場では書込みあったよ〜なんて、言わないでねぇ。みーみーくーじーされるからさぁ。
放し飼いの馬なんて、、、孫が馬、大好きでね、私の影響が大きいのかも知れないけどさ、、、。
Posted by maggy at 2006年07月19日 13:50
maggyさん
そりゃーみみーくーじー気になるでしょ。
余計なこと書かれていないか?とか。
今度ブログの事で、円さんに色々教えてもらう予定です。
お世話になります。
馬は放し飼いで、すぐ目の前で触れる位ですよ。逆に恐いです。
そりゃーみみーくーじー気になるでしょ。
余計なこと書かれていないか?とか。
今度ブログの事で、円さんに色々教えてもらう予定です。
お世話になります。
馬は放し飼いで、すぐ目の前で触れる位ですよ。逆に恐いです。
Posted by 沖エビ 玉城 at 2006年07月20日 00:02
わー行ってみたいです~(^o^)/
場所をもう少し詳しく教えて頂けますか~?
場所をもう少し詳しく教えて頂けますか~?
Posted by とんとんみーかりかり at 2006年07月21日 15:27
とんとんみーかりかりさん
場所はまず伊豆味街道へ入って下さい。
パイナップパークや、フルーツランド、名桜大学へ行く道です。
しばらく行くと、右側に座間味商店fがあります。そこわ右折です。
そこを直進すると、奥武山トンネルを抜けて、次の乙羽トンネル手前を右折します。
その後細い山道を登って行けば看板上がってるので、わかると思います。
天気が良い日に行くと気持ち良いですよ。
場所はまず伊豆味街道へ入って下さい。
パイナップパークや、フルーツランド、名桜大学へ行く道です。
しばらく行くと、右側に座間味商店fがあります。そこわ右折です。
そこを直進すると、奥武山トンネルを抜けて、次の乙羽トンネル手前を右折します。
その後細い山道を登って行けば看板上がってるので、わかると思います。
天気が良い日に行くと気持ち良いですよ。
Posted by 沖エビ 玉城 at 2006年07月21日 23:45
ありがとうございますm(__)m
天気の良い日に子供たちを連れて行ってみたいと思います~
天気の良い日に子供たちを連れて行ってみたいと思います~
Posted by とんとんみーかりかり at 2006年07月26日 10:58
とんとんみーかりかりさん
道が細いので、運転はご注意下さいね。
道が細いので、運転はご注意下さいね。
Posted by 沖エビ 玉城 at 2006年07月26日 17:41