沖えびボ年会

2007年12月10日

沖えびボ年会



幸喜店で、スタッフの顔あわせ会を兼ねて忘年会を行いました。
ボ年会とは養殖場スタッフで笑い話の中から出た言葉です。

今までは男だけの世界でしたが、伊豆味店、幸喜店のスタッフはみんな女性なので、一気に女性の数が多くなってました。
やっぱり女性のパワーは凄いです。今まで頭で考えても形にできなかった物が色々手探りながら出来ていく感じがしてます。
やっぱり男だけではダメですね。

今回は子供達も参加してたので、かなりにぎやかになりました。
伊豆味店スタッフの桑江さんの息子、高校2年生はダンス部に所属しているそうで、もうノリノリでダンスも披露してくれました。
ずっと音楽選曲したり、リズムに合わせて踊ったりしてました。↓

沖えびボ年会




そして初めて夜用看板見ましたが、妙子店長は「ラーメン屋か!」って突っ込んでました。
まー「天丼屋」なのでこんなんでも上等じゃないでしょうか。↓
幸喜店夜もオープン検討してます。

沖えびボ年会







同じカテゴリー(養殖場の事)の記事
出荷はじめました。
出荷はじめました。(2008-10-16 21:47)

ナイスサイズ。
ナイスサイズ。(2008-07-04 10:51)

ブラックタイガー
ブラックタイガー(2008-02-05 14:43)


Posted by tama101 at 22:21│Comments(2)養殖場の事
◆ この記事へのコメント
幸喜店店長の妙子です。
そう、この看板まるで「渡る世間は鬼ばかり」の「幸楽」を思わせる輝き!(笑)

“海辺の小洒落た天丼屋さん”を目指している私としては・・・。(苦笑)
今日も「幸楽ライト」スイッチON!で、みなさまのお越しをお待ちしております。(^^)v 
Posted by BOM・マルコ at 2008年01月10日 00:31
確かに。。。。。。。「幸楽」。
って事は妙子さんはピン子さん、それともはるえさん、でしょうか。
Posted by 沖エビ玉城 at 2008年01月10日 21:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。