ゴミひろい
2007年06月11日
沖エビで月に1回目の前の海のゴミ拾いを行う事になりました。
近頃遊びに来る人も増えた分ゴミも増えました。
海にはお世話になりっぱなしなので、せめて自分達に出来るゴミ拾いしようか、
という事で始めました。

予想はしてましたが、やっぱり多いです。ゴミ。拾っていくうちにほんの小さなカケラまで気になってくるんですよ。
はまって拾うと重くて持てなくなる程です。

そんなに気張らずヨンナーいこうという事で1時間位拾い、分別に30分ってとこですかね。
それでも続けていればちょっとづつでもキレイになっていく事でしょう。

ちょっとしたご褒美も手にいれました。まだまだ使える、浮き、ルアー、クマデです。↓

そして目の前では今年もやって来たアジサシ達のダイブも行われていて、ガーラの季節到来です。

近頃遊びに来る人も増えた分ゴミも増えました。
海にはお世話になりっぱなしなので、せめて自分達に出来るゴミ拾いしようか、
という事で始めました。

予想はしてましたが、やっぱり多いです。ゴミ。拾っていくうちにほんの小さなカケラまで気になってくるんですよ。
はまって拾うと重くて持てなくなる程です。

そんなに気張らずヨンナーいこうという事で1時間位拾い、分別に30分ってとこですかね。
それでも続けていればちょっとづつでもキレイになっていく事でしょう。

ちょっとしたご褒美も手にいれました。まだまだ使える、浮き、ルアー、クマデです。↓

そして目の前では今年もやって来たアジサシ達のダイブも行われていて、ガーラの季節到来です。

Posted by tama101 at 19:06│Comments(0)
│養殖場の事