ニンジンと茄子の海老照り焼き風

2007年05月24日

mocciさんのブログ「mocci Cafe ねぇ、ねぇ、おいしい?」より海老レシピへTB頂きました。

「今回も具沢山!*ニンジンと茄子の海老照り焼き風 *茶樹茸と新玉葱のスープ 」




残業で遅い旦那様に25時にから食べる重たくならないように考えられたレシピです。
軽めの材料で照り焼き風なので、ご飯も食べ応えあった事でしょう。
相変わらずmocciさん偉いです。25時まで眠らずに待っているところが旦那様は幸せですね。

材料は、海老 10尾、茄子 2本 、ニンジン 1本  、菊の花  、グリンピースという風に野菜が多いです。
ビックリしたのは「菊の花」が入っている事です。僕は食べた事ないですが、どんな味なんでしょうか?
おそらく写真に写っている黄色いものがそうでしょうか。

材料の色合いが写真でもわかる通りキレイですね。ゴマとグリンピースが食欲そそります。

そして醤油、麺つゆ、みりん、お酢、水で、照り焼きの漬けダレのような味の合わせ調味料を作る事ができるそうです。
んー頭でMIXしてみても想像できないですが、結構お手軽に作れそうです。

もし残業で遅くなる、旦那さんや奥様がいる方は1度いかがでしょうか。帰ってくるまで食べずに待っているとそれはもう喜ばれるのではないでしょうか。でも僕がやったら病気になったんんじゃないかと逆に心配されそうです。


そしてmocciさんといえば本日のお茶のコーナー。

「白毫銀針(はくごうぎんしん)という中国茶」



このお茶「ガラスのコップに茶葉を入れてお湯を注ぎ、 そのまま少し経つと、茶葉が上下に動き始めます 」との事です。

そしてmocciさんはこのお茶で「ペンネ」を作ってますよ。詳しくは↓

『白毫銀針(はくごうぎんしん)』を使ったペンネ のページをどうぞ。

http://ochacafe.at.webry.info/200610/article_4.html

mocciさん、海老レシピへのTB有難うございました。これkらも宜しくお願いします。



タグ :レシピ海老

同じカテゴリー(海老レシピ)の記事
海老蓮根椎茸蒸し
海老蓮根椎茸蒸し(2008-04-02 16:53)


Posted by tama101 at 19:47│Comments(0)海老レシピ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。