青梗菜の海老クリームあんかけ

2007年04月03日

仁平さんのブログ「ぶつぶつもぐもぐ 日々の食生活とか云々」より海老レシピへTB頂きました。

「青梗菜の海老クリームあんかけ」

青梗菜の海老クリームあんかけ



賞味期限当日の生クリームを使う為に考案したレシピだそうですが、
エビと青梗菜、緑とピンクのバランスが食欲をそそるコンビだと思います。
どちらも食感に個性があるので、見て、食べて楽しめる1品ですね。

あんかけという事ですが、一見クリームシチューに見えますよね、でも味は中華風の鶏がらスープ、という事なので、詳しくは仁平さんレシピを参考にしてください。見た目とのギャップが面白いかもしれません。生クリームの優しい味わいが子供達にも評判の1品なようです。


そして仁平さんといえば、僕の勝手に本日の1杯のコーナー。

「キリンの富士山麓 樽熟50のじんわりと木酢風味のホットウイスキー 」

青梗菜の海老クリームあんかけ


柚子果汁を入れてその風味を生かす為にホットにしてます。レシピも詳しく書かれているので、参考にしてみてはいかがでしょうか。ウィスキーとは別物のカクテルのような味わいになっているそうですよ。
でもホットなので飲みすぎてしまいそうですが。。。

名前はまだないどうですが、僕なら「ゆず山」でしょうか。(ダサすぎ?)


仁平さん海老レシピへのTB有難うございました。これからも宜しくお願いします。

青梗菜の海老クリームあんかけ



同じカテゴリー(海老レシピ)の記事
海老蓮根椎茸蒸し
海老蓮根椎茸蒸し(2008-04-02 16:53)


Posted by tama101 at 19:11│Comments(2)海老レシピ
◆ この記事へのトラックバック
トラックバックさせて頂きます。
ご迷惑でしたら、ご一報頂けましたら今後は控えさせていただきます。
 食品に対して、日本人はその産地を重んじる傾向が強いようである。日本人の...
中国と日本、産地(初物)を重んじる【中国から見た中国と日本の違い】at 2007年04月05日 15:38
◆ この記事へのコメント
エビが目立ちませんね~・・・あっできましたよ『島エビ油』と『島エビらー油』・・・風味はばっちり!
Posted by シーサー山原 at 2007年04月03日 20:03
シーサー山原さん

海老は主役でも脇役でも、きっちり役割をこなすので、今回は目立たなくてもいい仕事してるんですよ。

できましたかえび油。楽しみにしてます。
Posted by 沖えび玉城 at 2007年04月04日 22:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。