名護桜まつり出展中
2007年01月28日
1月27、29日と、名護桜祭りに「えびすくい」出展中です。

今年は暖冬の影響か、山の下の並木道はまだまばらな感じですが、気分だけは花見気分です。
沖縄の桜は緋寒桜(ヒカンザクラ)と呼ばれ、寒くならないと咲かないので、日本一早く桜が開花します。本土の薄いピンクではなく、濃いピンク色が特徴的です。
去年から「えびすくい」で参加してますが、今年はやけに外人さんが目立ちます。基地内で大々的に宣伝でもしてるんでしょうかね。外人さんは車海老の串焼きに面白いくらい反応してくれるので楽しいお客さんです。エビの頭を食べるのにも数十人に囲まれて大盛り上がりで食べてくれます。
おかげで僕等のテナントの前はなんだかとても盛り上がっていました。

明日も頑張ってるのでお気軽にお立ち寄りください。

今年は暖冬の影響か、山の下の並木道はまだまばらな感じですが、気分だけは花見気分です。
沖縄の桜は緋寒桜(ヒカンザクラ)と呼ばれ、寒くならないと咲かないので、日本一早く桜が開花します。本土の薄いピンクではなく、濃いピンク色が特徴的です。
去年から「えびすくい」で参加してますが、今年はやけに外人さんが目立ちます。基地内で大々的に宣伝でもしてるんでしょうかね。外人さんは車海老の串焼きに面白いくらい反応してくれるので楽しいお客さんです。エビの頭を食べるのにも数十人に囲まれて大盛り上がりで食べてくれます。
おかげで僕等のテナントの前はなんだかとても盛り上がっていました。

明日も頑張ってるのでお気軽にお立ち寄りください。
Posted by tama101 at 00:39│Comments(0)
│養殖場の事