車海老の踊り食い。

2006年11月27日

沖エビHPでも紹介してますが、宅配も始まったので載せておきます。

皆さんもし、お歳暮で活き車海老をもらう機会があれば、絶対にチャレンジして欲しい1品です。

当社では車海老の消費期限を、発送日を含め4日と定めています。
なので、発送日の翌日に到着したとすると、3日以内には食べて下さい。

保存方法も重要で、もらって活き車海老ときずかず、暖かい部屋においてて痛んでしまったという事も多々あります。なので、温度は10~15度で保管するか、数日以内に食べる事ができない場合は、おがくずから出し、水洗いして、ラップで、冷蔵か冷凍保存するようにしてください。

上記の事を踏まえて、まずは、ボウルか、バケツに氷水を用意しましょう。

次に車海老をオガクズから出しましょう。あらかじめビニール袋を用意してその中でエビを出すと、部屋にオガクズを撒き散らす事はありません。

出した車海老を用意した氷水に入れます。しばらくすると、エビは急激な温度変化に暴れなくなります。

車海老の踊り食い。


ここから慣れていない方は気合を入れてください。まずエラのつけね辺りに親指をあて、頭をねじり取ります。かわいそうな気もしますが、〆るという行動をしない限り食べる事はできないので、感謝の気持ちを持って行いましょう。自分でやることで、その気持ちも実感できます。↓


車海老の踊り食い。


そのまま引っ張ると、背わたも一緒にとれます。↓



車海老の踊り食い。


そして殻をむいていきます。

車海老の踊り食い。


少し醤油をつけると甘みが増しますが、1尾位は何もつけずに食べてみるのも、車海老本来の味を楽しめますよ。

頭は、フライパンで焼くか、カラ揚げ、にすればミソまで楽しむ事ができます。

そんな訳で、もらったり、購入した車海老はまずは踊り食いでヨロシクございます。


車海老の踊り食い。






同じカテゴリー(海老レシピ)の記事
海老蓮根椎茸蒸し
海老蓮根椎茸蒸し(2008-04-02 16:53)


Posted by tama101 at 23:07│Comments(4)海老レシピ
◆ この記事へのトラックバック
お歳暮のお礼状の書き方のポイントを
まず最初に見て行きましょう!。


お歳暮とは?
「お歳暮」というのは「歳の暮れ」という意味だそうです。
昔から、この時期には一年のお付き...
お歳暮 お礼状 文例 書き方 例文【手紙の書き方 お礼状 例文】お歳暮の文例あります♪【手紙の書き方 お礼状 例文】at 2006年12月11日 22:58
お歳暮のお礼状の書き方のポイントを
まず最初に見て行きましょう!。


お歳暮とは?
「お歳暮」というのは「歳の暮れ」という意味だそうです。
昔から、この時期には一年のお付き...
お歳暮 お礼状 文例 書き方 例文【手紙の書き方 お礼状 例文】お歳暮の文例あります♪【手紙の書き方 お礼状 例文】at 2006年12月11日 22:58
年末が近づくと、多くの家庭で大掃除をされることでしょう。我が家も掃除をしなければと思っています!!しかし、意気込みだけ・・・その年の汚れはその年のうちに、ですよね。家の中を...
片付け上手への道!!新年を迎える準備【子供の救急最前線!!育児に関わる人すべてへ】at 2006年12月17日 00:42
◆ この記事へのコメント
以前、車えびせんべいのサンプルを送っていただきましたが、
お礼のコメントもせずに、師走を迎えてしまいました。

年末の掃除をやろうとしたところ、
サンプルをいただいたときのお手紙を発見・・・

遅れましたが、
サンプルご送付ありがとうございました。
おいしかったです。

伊豆見の車えびのそば屋も行ったことがありますが、
お食事したら、サービスで車えびせんべいを
つけてくれたら、嬉しいな!

車えびとほうれん草のキッシュも大好きです。
Posted by ルミナス at 2006年12月01日 12:52
ルミナスさん

サンプルいかがだったでしょうか。

年末の掃除をすでに始めているとはすばやいですね。見習います。

当社の発送しているDMには1袋サービス券がついているので、ご一報頂ければ送りますよ。

車えびとほうれん草のキッシュ。今度作る事があれば是非レシピへのTBよろしくお願いします。
Posted by 沖エビ玉城 at 2006年12月01日 23:24
 私のブログへのコメントありがとうございました。
 
 888g入りの車海老っていいですね~
 お正月の「金運・財運をひきよせる」
 縁起かつぎの贈り物でよろこばれるのでは・・・
 限定88個とか888個とかにすると
 限定モノに弱い私は買ってしまいすです。
 
 888gぴったりのギフトを作るのも大変そうですが
 チャレンジするのも楽しそうですね!!!
Posted by ルミナス at 2006年12月06日 05:54
ルミナスさん

88個限定、なんていうのも面白いですね。

888gぴったり、というのは難しいですが、企画は面白いので、是非チャレンジしてみます。

その時はすぐにお知らせしますからね。
Posted by 沖エビ 玉城 at 2006年12月06日 08:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。