よへなあじさい園 伊豆味
伊豆味で商売してますが、まーだいった事がなかった事が恥ずかしいですが行ってきました。
伊豆味伝説のおばー「よへなウトさん」のあじさい園です。
30年前からこつこつ植え続けたあじさいが、今や北部を代表する観光スポットになっている事が、とても凄い事だと思います。
おそらくよへなウトさんには今の景色が30年前にはきっちり頭の中で鮮明な絵になっていたのではないでしょうか。
しかも最初は無料で開放していたという話です。
伊豆味でよく見かける山一面のタンカン畑一面にアジサイが咲きまくってました。
山の途中にはウトさんの自宅?と思われる家の前でウトさんが扇風機に当たりながら笑顔で挨拶を交わしてくれました。
これも素晴らしい光景ですが、一面アジサイ畑を見ながらの生活の素晴らしさが羨ましい限りです。
途中にある茶屋では緑の山々の中でぜんざいなど等を、マイナスイオンと一緒に楽しめることと思います。
場所は僕等の「車えび食堂 伊豆味店」を海洋博向けに信号2つ目を左です。
入場料は大人300円、小中学生150円です。
HPは
http://www.geocities.jp/tomotakayo/index.htm
近頃幸喜でもあじさい祭りやってるので時間があれば明日行く予定です。
関連記事