2007年12月7日 サザンプラザ海邦で沖縄フードビジネス会の大忘年会が行われました。
仕事場では皆さんそれぞれ色々な宿題、課題があり大変な時期ではありますが、たくさんの方々に参加して頂きました。
普段会社では言えないような事を愚痴ってもOK、なんでもザックバランにお喋りできる会なので、ちょっとしたストレスの1つでも発散できていれば大成功です。
まずは吉田会長に、今年1年の総括の言葉を頂きました。
考えたら基調講演など、重要なイベントを成功させた年でした。
そして座間味事務局長による、OFB創立から現在までに至るまでの歴史を涙ながらに語って頂きました。
「へーーー」こんな感じで始まったんだと初めて知る事ばかりでした。
そして嶺井局長による乾杯。この方まだまだ元気です。新会社を設立、運営しているパワーはこの乾杯の挨拶でもよーくわかりました。OFBの宝のような存在です。
今回はもっと会員同士の繋がりを深めようと、全員にマイクがまわされ、自分の会社が何をしている会社で、どんな商品を作っているのか等の話をする機会も頂きました。僕も初めてしる企業の方々もいて大変勉強になりました。お互いが出来るものを出しあって商品開発や営業活動の繋がっていくのが理想です。
そしてビンゴ大会!商品は各企業商品を提供してもらいました。
吉田会長がプレゼンターでしたが、めちゃめちゃ商品を配っていくので途中心配してましたが、流石です。最後は景品1つも残す事なく全員に配られました。
今年もまだまだ色々ありますが、なんか頑張ろうっていうパワーをもらった感じです。
来年も皆さん宜しくお願いします。
そして忘年会を運営して頂いた、坂地さん、沖田さん、お疲れ様でした。
おかげでとても立派な忘年会になったと思います。